 |
あなたは口と鼻、どちらで呼吸していますか?
口で呼吸している人は健康や美容にとって、とても悪影響を与えています。 いびきや顔のたるみ、顔や肩、首のラインの歪み、 顔の血流悪化による肌トラブルにもつながります。
呼吸のため口が開いていると表情筋(目・鼻・口の開閉や、耳を動かす筋のこと)が衰え、
筋肉の流れに沿って出来る性質のあるシワ、がその部分にできやすくなってしまいます。
更にのどは、扁桃腺やアデノイドなどのリンパ組織がある、大事な器官。 鼻呼吸なら病原菌の多く(50〜80%)は鼻の粘膜に吸着され処理されるのですが、 口呼吸で、それらが直接によってのどの免疫システムが無防備になり、 さまざまな病気の原因となる可能性を指摘され、注目を集めています!
★しかし表情筋は鍛えることができます!★ 目の下のくま、頬のたるみ、二重あご、首筋のシワなども、この筋肉を鍛えることで、 弾力や張りを回復し若々しい素肌を取り戻すことが可能です。
「ガム療法、あお向け寝、30回そしゃく」という矯正法がすすめられていますが、 これを続けるのはなかなか大変! 【リップトレーナー・ユーミー】は“口腔筋機能治療法”によるストレッチ用具。 「表情筋」を鍛える、健康へと導きます!
唇を閉じる力が強くなると睡眠中も鼻呼吸になり、イビキも無くなります。
そう、いびき。特に中高年のいびきはその大半が、睡眠時の舌根の沈下による気道の閉塞に原因があり、 舌を支える口腔内の筋肉が睡眠時にもある程度緊張が保たれるようになれば改善するものなのです。 唇のトレーニングは、まさに最適な方法なわけです。
また、唾液の分泌が盛んになるので、歯周病の予防・口臭の解消にも効果的!
■1日4回 1回3分 を目安に行ってください。 使い始めは、なかなか閉じられない場合があります。まずは閉じられるようにがんばりましょう! 閉じられるようになってからロープを引っ張るトレーニングを始めてください。 リップトレーナーのトレーニングは、くちびるをパクパクと開閉せず、閉じ続けてください。
■トレーニングを飽きないで続けるコツは ・時間を決める(食事の前後、ハミガキ後、寝る前など) ・何かをしながら(テレビを見ながら、お風呂に入りながら、本を読みながら) ・いつも身近に置いておく(仕事や勉強の気分転換にも)
ユーミーには唇力を測る測定器が付属していますので、結果が確認することもできますよ。
|
 |